2025年(令和7年)8月1日改定
金額は、全て『税別』で記載しています。
電話、メール、訪問によりご相談への対応をいたします。(1回に限り、ご指定の場所へお伺いしますが、その場合は、諸費(3,000円)を、ご相談者様にてご負担願います。)
ご相談内容を事前にある程度把握させていただいた方が、効率的にご相談に応じられますので、必要に応じ相談前に関係資料をメール等にてお送りください。
理事会や総会などでご希望の講座(公演20~30分、質疑応答20~30分)を開催させて頂きます。
1回に限り10,000円を、ご相談者様にてご負担願います。
理事会や総会に出席してアドバイスを行います。(1日限りの顧問業務です。事前に課題などの資料提供をお願いします。)
1回に限り、出席1回2時間につき15,000円を、管理組合様にてご負担願います。 (2回目以降は、30,000円/回(2時間)、1年を限度とします。)
パターン① 管理組合のHP(Googleサイト)を作成します。(メールアドレスを1つ用意お願いします。自前で運用をされるなら、作成後に費用は発生しません。私のHPもGoogleサイトです。)作成:10,000円、運用:12,000円/月~(作成だけで月々の運用なしの場合は、作成費50,000円)
パターン② マンション管理センターの「マンションみらいネット」を利用したWebでの管理規約・総会理事会資料・議事録等の共有を支援します。登録料/年:20,000円、運用:10,000円/月~(作成登録だけで月々の運用なしの場合は、登録料プラス登録支援料30,000円)
月々の運用(内容)①「総会理事会の資料・議事録」、「掲示板で周知する文書」、「規約」等の掲載 ②メールでの投書 ③マンション管理士が管理組合運営の簡単な相談に、メール等で応じます。
※訪問対象地域:京都(南部)、大阪(北部)、滋賀(大津市・草津市)、奈良市
お気軽にお声掛けください。
※管理会社に全部管理委託している場合を想定しています。自主管理の場合は別途相談(約1.5倍)となります。
マンション管理センターの「マンションみらいネット」を利用したWebでの管理規約・総会理事会資料・議事録等の共有と内容のチェック、普段のメール・電話での相談、総会出席(2時間/回/年)での議事進行確認・アドバイスを想定しています。
管理組合顧問業務(月額)¥ 5,000~
単棟型 100戸以下 ¥ 15,000~(理事会等開催月が2カ月に1度の場合は、1/2、3カ月に1度の場合は、1/3となります。)
100戸超 100戸以下金額 ×(戸数 × 2 + 1,000)/1,000
複合用途型 単棟型報酬×1.2
団地型 単棟型報酬×1.1
現地訪問・Webミーティングの要請があった場合には、
【訪問追加毎に:2時間/回、¥ 20,000(営業時間内、交通費別)】
【訪問追加毎に:2時間/回、¥ 30,000(営業時間外、交通費別)】
【Web ミーティング追加毎に:2時間/回、¥ 10,000(営業時間内)】
【Web ミーティング追加毎に:2時間/回、¥ 15,000(営業時間外)】
理事会(1回/2時間/月)と総会(1回/2時間/年)での議事進行確認・アドバイスのみを想定しています。(理事会等開催月が2カ月に1度の場合は、1/2、3カ月に1度の場合は、1/3となります。)
管理組合顧問業務(月額)
単棟型 100戸以下 ¥ 36,000~ (会議が、「営業時間内」かつ「2時間以内」を想定、現地訪問12回/年)
100戸超 100戸以下金額 ×(戸数 × 2 + 1,000)/1,000
複合用途型 単棟型報酬×1.2
団地型 単棟型報酬×1.1
契約回数・時間(年間12回)を超える現地訪問・Webミーティングの要請があった場合には、
【訪問追加毎に:2時間/回、¥ 20,000(営業時間内、交通費別)】
【訪問追加毎に:2時間/回、¥ 30,000(営業時間外、交通費別)】
【Web ミーティング追加毎に:2時間/回、¥ 10,000(営業時間内)】
【Web ミーティング追加毎に:2時間/回、¥ 15,000(営業時間外)】
通常版に加え、マンション建物管理の現状把握と、管理委託業務執行状況の確認などを想定しています。(理事会等開催月が2カ月に1度の場合は、1/2、3カ月に1度の場合は、1/3となります。)
管理組合顧問業務(月額)
単棟型 100戸以下 ¥ 60,000~ (会議が、「営業時間内」かつ「2時間以内」を想定、現地訪問18回/年)
100戸超 100戸以下金額 ×(戸数 × 2 - 100 + 1,000)/1,000
複合用途型 単棟型報酬×1.2
団地型 単棟型報酬×1.1
契約回数・時間(年間18回)を超える現地訪問・Zoom ミーティングの要請があった場合には、
【訪問追加毎に:2時間/回、¥ 20,000(営業時間内、交通費別)】
【訪問追加毎に:2時間/回、¥ 30,000(営業時間外、交通費別)】
【Web ミーティング追加毎に:2時間/回、¥ 10,000(営業時間内)】
【Web ミーティング追加毎に:2時間/回、¥ 15,000(営業時間外)】
※管理会社が、第三者管理で「管理者(理事長業務)」に就任されているような管理組合様を想定しております。
本サービスは、管理会社(管理者)業務の透明性を高めるため、区分所有法に規定する「監事」として総会決議を経て就任し、監査業務をいたします。少々語弊がありますが、わかりやすく「監事代行」という書き方をさせていただいております。
通常版では、会計監査と総会(1回/2時間/年)への監事としての参加を想定しています。
会計監査:管理会社提案内容の精査、月次報告書、決算資料の精査、銀行印の管理 をいたします。月1回(年間12回以内)の現地訪問(他監査委員との打合せ報告)と、メール等による他監査委員との打合せ報告を基本とします。(現地訪問に替えてWeb ミーティングも可能です。)
単棟型 100戸以下 ¥ 30,000~
100戸超 100戸以下金額 ×(戸数 × 2 + 1,000)/1,000
複合用途型 単棟型報酬×1.2
団地型 単棟型報酬×1.1
契約回数(年間12回)を超える現地訪問の要請があった場合には、
【訪問追加毎に:2時間/回、¥ 20,000(営業時間内、交通費別)】
【訪問追加毎に:2時間/回、¥ 30,000(営業時間外、交通費別)】
【Web ミーティング追加毎に:2時間/回、¥ 10,000(営業時間内)】
【Web ミーティング追加毎に:2時間/回、¥ 15,000(営業時間外)】
会計監査と業務監査、総会(1回/2時間/年)への監事としての参加を想定しています。
業務監査(例:管理業務内容点検、工事見積チェック、工事立会いなど)と会計監査(例:管理会社提案内容の精査、月次報告書、決算資料の精査、銀行印の管理 )をいたします。※工事見積チェックについては、他社との金額比較は含んでいません。
月1~2回(年間12回以上18回以内)の現地訪問(業務監査、他監査委員との打合せ報告、管理状況確認)と、メール等による他監査委員との打合せ報告を基本とします。(現地訪問に替えてWebミーティングも可能です。)月に1度は、現地(マンション)の管理状況確認を行います。
単棟型 100戸以下 ¥ 50,000~
100戸超 100戸以下金額 ×(戸数 × 2 - 100 + 1,000)/1,000
複合用途型 単棟型報酬×1.2
団地型 単棟型報酬×1.1
契約回数(年間18回)を超える現地訪問の要請があった場合には、
【訪問追加毎に:2時間/回、¥ 20,000(営業時間内、交通費別)】
【訪問追加毎に:2時間/回、¥ 30,000(営業時間外、交通費別)】
【Web ミーティング追加毎に:2時間/回、¥ 10,000(営業時間内)】
【Web ミーティング追加毎に:2時間/回、¥ 15,000(営業時間外)】
※顧問・監事契約管理組合様は、割引あり(顧問・監事業務で、情報把握済みのため。)
現行の管理委託契約の内容を精査した上で、競争原理を踏まえて、現在の管理会社と他の管理会社とのサービスの比較検討を行います。具体的には、現行の契約内容を前提に、他の管理会社から見積、提案を取得し、検討の上、管理組合として望ましい管理を実現できる会社を、皆様で選定していく作業をお手伝いいたします。
※ 結果的に、管理会社が変更とならない場合もあり得ます。
管理会社変更有り ¥350,000~ (顧問・監事契約管理組合様 ¥250,000~)
管理会社変更無し ¥300,000~ (顧問・監事契約管理組合様 ¥200,000~)
現行の管理規約や細則の内容を精査した上で、国土交通省が定めている標準管理規約との比較、ご依頼のあったマンションとして必要な規定や望ましい規定の整理を行います。規約の設定、変更又は廃止には、区分所有者及び議決権の4分の3以上の総会決議が必要ですので、その議事の円滑な遂行もお手伝いいたします。
※ 標準管理規約準拠の見直しを基本とし、管理組合固有条項の見直しは別途加算となります。
一部改正¥100,000円~
全部改正(以下のとおり)
単棟型 ¥300,000~ (顧問・監事契約管理組合様 ¥250,000~)
複合用途型 ¥330,000~ (顧問・監事契約管理組合様 ¥280,000~)
団地型 ¥360,000~ (顧問・監事契約管理組合様 ¥310,000~)
※ 管理規約見直し業務との同時発注は、別途割引となります。
一部改正¥30,000円~
全部改正(以下のとおり)
新規作成、届出様式等込 ¥200,000~(顧問・監事契約管理組合様 ¥170,000~)
変更、届出様式等込 ¥150,000~ (顧問・監事契約管理組合様 ¥120,000~)
管理計画認定申請に最低限必要なものを満たした水準の計画作成の金額です。さらに詳細な内容の計画作成をご希望の場合は、
別途加算となります。
単棟型 ¥300,000~ (顧問・監事契約管理組合様 ¥250,000~)
複合用途型 ¥330,000~ (顧問・監事契約管理組合様 ¥280,000~)
団地型 ¥360,000~ (顧問・監事契約管理組合様 ¥310,000~)
「マンション管理計画認定制度」とは、「マンションの管理の適正化の推進に関する法律(マンション管理適正化法)」の改正によりできた制度です。マンション管理組合が管理計画などを都道府県に提出し、管理体制が一定の基準に達していると判断されれば、認定を受けられます。この申請を、円滑に進めるためのお手伝いをいたします。
※申請にあたって、概ね認定基準を満たしている場合を想定しています。規約改正・長期修繕計画見直しなどが必要となる場合は、別途加算となります。
事前確認審査 ¥10,000~ (顧問・監事契約管理組合様 ¥0~)
※申請手数料は含んでいません。
管理組合にとって、約12~15年に一度の大事業が大規模修繕工事です。その実施に当たっては、管理組合側の体制の整備、組合員の合意形成(総会決議)、工事設計監理体制の構築、施工業者の選定・発注、工事中の安全確保等、様々な課題、決定事項があります。この一大事業を、円滑に進めるため、大規模修繕工事実施に向けて立ち上げられた修繕委員会の期間限定顧問としてお手伝いさせて頂きます。
月1回の修繕委員会への出席を想定しています。(必要に応じて一般的な現地確認を行います。ただし、特殊事情の場合は別途協議により加算となります。)
修繕委員会期間限定顧問 ¥50,000/月~(顧問・監事契約管理組合様 ¥35,000/月~)
総会、理事会 ¥30,000/回~
※管理者に就任して、滞納者に対する裁判等の実施 別途お見積り
出張(訪問)1回につき2時間まで、20,000円(営業時間内、 交通費別)